スタバのアメリカンスコーン チョコレートについて、カロリーや糖質をまとめました。
元々は「チョコレートチャンクスコーン」でしたね。
アメリカンスコーンになったことで、バターの風味が増した印象。チョコチャンクも増えた感じがするかも。
ただ、カロリー・糖質は高め。
食べ過ぎには要注意です。
内容をざっくりまとめると
- アメリカンスコーン チョコレートのカロリーは430kcal、糖質は56.8g
- スタバ公式の数値とは異なる可能性あり
- 高カロリー・高糖質なのでダイエットには不向き
- どうしても食べたいなら週に1回にとどめておく
アメリカンスコーン チョコレートの成分表|カロリーと糖質をチェック
※アメリカンスコーン チョコレートの成分表がなかったため「チョコレートチャンクスコーン」の成分表を抜粋しております。
※成分表の数値は「あすけん(アプリ版)」から抜粋しております。
※スターバックス公式の数値と異なる可能性があります。
エネルギー | 430kcal |
タンパク質 | 8.2g |
脂質 | 16.9g |
糖質 | 56.8g |
カリウム | 193mg |
カルシウム | 88mg |
鉄 | 1.2mg |
ビタミンA | 98μg |
ビタミンE | 0.6mg |
ビタミンB1 | 0.11mg |
ビタミンB2 | 0.2mg |
ビタミンB6 | 0.06mg |
ビタミンC | 0mg |
食物繊維 | 2.1g |
飽和脂肪酸 | 9.45g |
塩分 | 0.1g |
アメリカンスコーン チョコレートのカロリー・糖質について考察
アメリカンスコーン チョコレートのカロリーは430kcal、糖質は56.8g
スタバ公式の数値とは異なる可能性がありますが…高カロリー・高糖質であることには変わりありません。
スコーン1個でこのカロリー・糖質。
コンビニのパスタや小さめのお弁当と同じくらいの数値です。
週に1回だけとか、おやつではなく「ご飯代わり」に食べるなら、まだいいのですが…
食べ過ぎには要注意です。特にダイエット中(糖質制限中)は。
ダイエット中にアメリカンスコーン チョコレートを食べても大丈夫?
できれば避けた方がいいです。
でも、完全NGとするのは逆効果になる恐れがあります。
絶対にダメ!と禁止すると、それがストレスになってしまい…ドカ食いに走ることがあるからです。
なので、週に1回ならOKにするなど、ちょっとゆるめにした方がいいです。
今週も仕事を頑張ったから、そのご褒美に〜という感じですね。
ダイエット中にアメリカンスコーン チョコレートを食べる時の注意点
ダイエット中(糖質制限中)にアメリカンスコーン チョコレートを食べる時は、カロリーに注意してください。
QUPiO(クピオ)によると、おやつ(間食)の目安カロリーが下記のように提案されています。
【減量したいけど、3食+おやつを食べたいなら】
→週300kcal(もしくは1日100kcal×3日)を上限にしてみては?【体重を維持したいけど、3食+おやつを食べたいなら】
→週700kcal(もしくは1日100kcal×7日)を上限にしてみては?
減量目的となるとアウトです。430kcalなので。
ただ、体重維持目的であれば許容範囲。
カロリー低めのドリンク(ビバレッジ)と組み合わせも大丈夫です。
【まとめ】
- アメリカンスコーン チョコレートのカロリーは430kcal、糖質は56.8g
- スタバ公式の数値とは異なる可能性あり
- 高カロリー・高糖質なのでダイエットには不向き
- どうしても食べたいなら週に1回にとどめておく