スターバックス(スタバ)のカプチーノについて、カロリーや糖質をまとめました。
ショート・トール・グランデ・ベンティ。サイズによって数値が異なります。
ここでは「トールサイズ」のカロリー・糖質を取り上げていきます。
ダイエット中(糖質制限中)に飲んでも大丈夫なのか?
飲む時は何に気をつければいいのか?
チェックしていきましょう!
内容をざっくりまとめると
- カプチーノ(トールサイズ)のカロリーは114kcal
- 糖質は9g
- ビスケット(ドリンク類)の中では低カロリー・低糖質
- フード類と一緒に注文する時は要注意
- 週一回する、食事代わりにするなどの工夫が必要
【スタバ】カプチーノの成分表|カロリーと糖質をチェック
※成分表の数値は「あすけん(アプリ版)」から抜粋しております。
※成分表の数値はトールサイズのものです。
エネルギー | 114kcal |
タンパク質 | 5.7g |
脂質 | 6.1g |
糖質 | 9g |
カリウム | 364mg |
カルシウム | 180mg |
鉄 | 0mg |
ビタミンA | 61μg |
ビタミンE | 0.2mg |
ビタミンB1 | 0.06mg |
ビタミンB2 | 0.26mg |
ビタミンB6 | 0.05mg |
ビタミンC | 2mg |
食物繊維 | 0g |
飽和脂肪酸 | 3.75g |
塩分 | 0.2g |
カプチーノのカロリー・糖質について
カプチーノ(トールサイズ)のカロリーは114kcal、糖質は9gです。
カプチーノはエスプレッソを入れた後に、ホットミルク(液体)とフォームミルク(泡)が加えられます。
ちなみに、材料はスターバックスラテと同じ。
ですが、ミルクの割合が異なります。
カプチーノはフォームミルクの割合が多いので、軽やかで飲みやすいです。
ダイエット中・糖質制限中にカプチーノを飲んでも大丈夫?
問題ありません。
ビバレッジ(ドリンク類)の中でも低カロリー・低糖質なので、定期的に飲んでも大丈夫です。
ただし、注意点があります。
ダイエット中にカプチーノを飲む時の注意点
カプチーノ単体であれば大丈夫ですが…
フード類との食べ合わせには注意したいところ。
というのも、フード類と一緒に食べると「カロリー・糖質が一気に高くなるから」です。
ちなみに、おやつとしてカプチーノ+フードを注文するなら、週に300kcal〜700kcalの範囲が目安になります。
QUPiO(クピオ)によると、おやつ(間食)の目安カロリーが下記のように提案されています。
【減量したいけど、3食+おやつを食べたいなら】
→週300kcal(もしくは1日100kcal×3日)を上限にしてみては?【体重を維持したいけど、3食+おやつを食べたいなら】
→週700kcal(もしくは1日100kcal×7日)を上限にしてみては?
参考として、フード(一部)のカロリーをピックアップすると…
- アメリカンスコーン チョコレートチャンク:397kcal
- シュガードーナツ:314kcal
- バターミルクビスケット:388kcal
- シナモンロール:477kcal
- 石窯フィローネ ハム&マリボーチーズ:342kcal
- サラダラップ 根菜チキン:240kcal
- ベーコンとほうれん草のキッシュ:386kcal
このような感じ。
カプチーノと一緒に飲み食いすると、一食で500〜600kcalほどになります。
週一回だけにする、もしくはおやつではなく「食事」として捉えるよう工夫しましょう。
【まとめ】
- カプチーノ(トールサイズ)のカロリーは114kcal
- 糖質は9g
- ビスケット(ドリンク類)の中では低カロリー・低糖質
- フード類と一緒に注文する時は要注意
- 週一回する、食事代わりにするなどの工夫が必要