スターバックス(スタバ)のソイラテについて、カロリーや糖質をまとめました。
ショート・トール・グランデ・ベンティ。サイズによって数値が異なります。
ここでは「トールサイズ」のカロリー・糖質を取り上げていきます。
ダイエット中(糖質制限中)に飲んでも大丈夫なのか?
飲む時は何に気をつければいいのか?
チェックしていきましょう!
内容をざっくりまとめると
- ホットソイラテ(トール)のカロリーは218kcal、糖質は15g
- アイスソイラテ(トール)のカロリーは115kcal、糖質は8.9g
- 氷の有無でカロリー・糖質が異なる
- ダイエット中に飲んでも問題なし
- ただし、飲み過ぎ注意
【スタバ】ソイラテの成分表|カロリーと糖質をチェック
※成分表の数値は「あすけん(アプリ版)」から抜粋しております。
※成分表の数値はトールサイズのものです。
ホット ソイラテ
エネルギー | 218kcal |
タンパク質 | 10.6g |
脂質 | 11.9g |
糖質 | 15g |
カリウム | 574mg |
カルシウム | 103mg |
鉄 | 4mg |
ビタミンA | 0μg |
ビタミンE | 7.3mg |
ビタミンB1 | 0.23mg |
ビタミンB2 | 0.07mg |
ビタミンB6 | 0.17mg |
ビタミンC | 0mg |
食物繊維 | 1g |
飽和脂肪酸 | 1.68g |
塩分 | 0.4g |
アイス ソイラテ
エネルギー | 115kcal |
タンパク質 | 5.8g |
脂質 | 6.1g |
糖質 | 8.9g |
カリウム | 406mg |
カルシウム | 56mg |
鉄 | 2mg |
ビタミンA | 0μg |
ビタミンE | 3.7mg |
ビタミンB1 | 0.12mg |
ビタミンB2 | 0.05mg |
ビタミンB6 | 0.09mg |
ビタミンC | 0mg |
食物繊維 | 0.5g |
飽和脂肪酸 | 0.9g |
塩分 | 0.2g |
ソイラテのカロリー・糖質について
ソイラテのカロリー・糖質はホット・アイスによって異なります。
ホットソイラテ(トール)のカロリーは218kcal、糖質は15g。
アイスソイラテ(トール)のカロリーは115kcal、糖質は8.9g。
同じサイズなのに何でカロリーと糖質がこんなに違うの?と思いますが…
氷の有無が関係しているからです。
ホットは氷がない分、カロリー・糖質が高め。
アイスは氷がある分、中身(ソイラテ)の量が少し少なくなるため、カロリー・糖質も低くなります。
ダイエット中・糖質制限中にソイラテを飲んでも大丈夫?
大丈夫です。
ただし、ソイラテ=豆乳が入っているから健康に良い!と勘違いして、飲みすぎるのはNG。
ソイラテに使われている豆乳は「調製豆乳」のため、砂糖などで味付けされています。
(使用されている砂糖量は企業秘密)
なので、飲みすぎると糖質過多になる恐れが。
健康にいいことは間違いありませんが、飲み過ぎないよう注意しましょう。
ダイエット中にソイラテを飲む時の注意点
ダイエット中(糖質制限中)にソイラテを飲むときは、なるべく単品で飲む方がいいです。
なぜかというと、おやつ(間食)のカロリーが関係しているため。
QUPiO(クピオ)によると、おやつ(間食)の目安カロリーが下記のように提案されています。
【減量したいけど、3食+おやつを食べたいなら】
→週300kcal(もしくは1日100kcal×3日)を上限にしてみては?【体重を維持したいけど、3食+おやつを食べたいなら】
→週700kcal(もしくは1日100kcal×7日)を上限にしてみては?
ホットソイラテ(トール)で218kcal、アイスソイラテ(トール)で115kcal。
減量するなら、週に2〜3杯が目安になります。
フード類と一緒に飲むのであれば、おやつではなく「普通の食事」として考えましょう。
【まとめ】
- ホットソイラテ(トール)のカロリーは218kcal、糖質は15g
- アイスソイラテ(トール)のカロリーは115kcal、糖質は8.9g
- 氷の有無でカロリー・糖質が異なる
- ダイエット中に飲んでも問題なし
- ただし、飲み過ぎ注意