スターバックス(スタバ)のキャラメルスチーマーについて、カロリーや糖質をまとめました。
ショート・トール・グランデ・ベンティ。サイズによって数値が異なります。
ここでは「トールサイズ」のカロリー・糖質を取り上げていきます。
ダイエット中(糖質制限中)に飲んでも大丈夫なのか?
飲む時は何に気をつければいいのか?
チェックしていきましょう!
内容をざっくりまとめると
- トールサイズのカロリーは351kcal
- 糖質は36.9g
- フラペチーノ類よりも高カロリー&高糖質
- ダイエット中(糖質制限中)は避けた方がいい
- どうしても…という時は週に1杯だけにする
【スタバ】キャラメルスチーマーの成分表|カロリーと糖質をチェック
※成分表の数値は「あすけん(アプリ版)」から抜粋しております。
※成分表の数値はトールサイズのものです。
エネルギー | 351kcal |
タンパク質 | 10.7g |
脂質 | 18.1g |
糖質 | 36.9g |
カリウム | 484mg |
カルシウム | 355mg |
鉄 | 0.1mg |
ビタミンA | 172μg |
ビタミンE | 0.4mg |
ビタミンB1 | 0.13mg |
ビタミンB2 | 0.48mg |
ビタミンB6 | 0.09mg |
ビタミンC | 3mg |
食物繊維 | 0g |
飽和脂肪酸 | 11.09g |
塩分 | 0.3g |
キャラメルスチーマーのカロリー・糖質について
キャラメルスチーマーのカロリーは351kcal、糖質は36.9gです。
フラペチーノ系のドリンクよりも、カロリー・糖質ともに高め。
特に糖質の高さはトップクラスです。
「甘〜いものが飲みたい!」
という時に、キャラメルスチーマーは最適ですが…糖質の高さがネックです。
どうしても飲みたい時は、ご飯(パン)の量を減らすなどの工夫をしましょう。
ダイエット中にキャラメルスチーマーを飲む時の注意点
ダイエット(糖質制限)をするのであれば、キャラメルスチーマーは避けた方がいいです。
それでも飲みたい!という時は、次の2点に注意してください。
1.飲むなら週に1杯
QUPiO(クピオ)によると、おやつ(間食)の目安カロリーが下記のように提案されています。
【減量したいけど、3食+おやつを食べたいなら】
→週300kcal(もしくは1日100kcal×3日)を上限にしてみては?【体重を維持したいけど、3食+おやつを食べたいなら】
→週700kcal(もしくは1日100kcal×7日)を上限にしてみては?
キャラメルスチーマーのカロリーは351kcal。
減量するとなるとアウトです。
でも、絶対禁止!とするのはストレスがたまります。
ですから、週に1杯ならOKにしましょう。
ちょっとしたご褒美感覚ですね。
2.フード類は頼まず単品で注文する
単品で飲むならセーフですが、フード類も一緒に食べるとなると…
カロリー・糖質過多になります。特に甘いものと一緒に食べると。
スコーンやチーズケーキは糖質がたっぷり含まれています。
なので、キャラメルスチーマーと一緒に食べると、かなりの糖質量になります。
ダイエット(糖質制限)をしているなら、一緒には飲み食いしない方がいいです。
キャラメルスチーマー単品で注文しましょう。
ダイエット中・糖質制限中にキャラメルスチーマーを飲んでも大丈夫?
できるなら避けたいところ。
1杯で糖質が36.9gですからね…かなりの量です。
「それでも飲みたい!我慢したくない!」
という時は、週に1杯だけにしておきましょう。
3杯も4杯も飲むと、お財布への負担もかなり大きいですしね。
【まとめ】
- トールサイズのカロリーは351kcal
- 糖質は36.9g
- フラペチーノ類よりも高カロリー&高糖質
- ダイエット中(糖質制限中)は避けた方がいい
- どうしても…という時は週に1杯だけにする