セブンイレブンのホットスナック「うま辛チキン」について、カロリーや糖質をまとめました。
ゆず辛や黒胡椒にんにく味など、いくつかのバリエーションがあるうま辛チキン。
カロリーが非常に高そうですが、案外そうでもありません。
糖質の量も少ないので、ダイエット(糖質制限)において強い味方になってくれます。
内容をざっくりまとめると
- カロリーは185kcalで糖質は6.3g
- タンパク質が14.3gととても豊富
- 糖質制限中でも気にせず食べられる
セブンイレブンのうま辛チキンの成分表|カロリーと糖質をチェック
※成分表の数値は「あすけん(アプリ版)」から抜粋しております。
エネルギー | 185kcal |
タンパク質 | 14.3g |
脂質 | 16.9g |
糖質 | 6.3g |
カリウム | 204mg |
カルシウム | 14mg |
鉄 | 1.8mg |
ビタミンA | 25μg |
ビタミンE | 0.8mg |
ビタミンB1 | 0.08mg |
ビタミンB2 | 0.23mg |
ビタミンB6 | 0.15mg |
ビタミンC | 1mg |
食物繊維 | 0.3g |
飽和脂肪酸 | 1.33g |
塩分 | 1.1g |
セブンイレブンの「うま辛チキン」は、このような成分になっています。
衣たっぷりの揚げ鶏ですが、思ったよりもカロリー・糖質が低いと思いませんか?
これくらいの数値であれば、ダイエット(糖質制限)する時も、それほど気にしなくてよさそうです。
ただ…
ホットスナックって、店舗や時間帯によって当たりハズレがあります。
硬くて食べられない、お肉がパサパサということもあります。
品質が均一になればいいのですが、フライヤーを管理しているのは人ですからね。
どうしても差が出てしまうのでしょう。
セブンイレブンのうま辛チキンは思ったよりもカロリー・糖質が低い!
うま辛チキンのカロリーは185kcal、糖質は6.3g。
参考までにおにぎり1個あたりのカロリー・糖質と比較してみると…
うま辛チキン | おにぎり | |
カロリー | 185kcal | 約200kcal |
糖質 | 6.3g | 約40g |
このようになります。
衣たっぷりの揚げ物「うま辛チキン」の方が、カロリー・糖質ともに少ないです。
セブンイレブンのホットスナックの中でも優秀な部類です。
ただ、値段がちょっと高めなのがネック。
約180円(税別)という点を考えると、コスパはイマイチかな?と思います。
ダイエット中にセブンイレブンのうま辛チキンを食べる時の注意点
ダイエット中(糖質制限中)にうま辛チキンを食べる時の注意点が次の3つです。
1.おやつ代わりに食べる
おやつ代わりにうま辛チキンを食べれば、夕食のドカ食いを予防できます。
程よい油っこさなので、腹もちがいいです。
ドカ食いを予防できる=カロリー・糖質過多を防げます。
2.よく噛んで食べる
急いでいる時は特に、一口が大きく早食いになりがちです。
でも、早食いは身体に毒です。
一口をなるべく小さくして、20回以上噛んでから飲み込むことを意識しましょう。
3.ビタミン・ミネラルも摂取する
うま辛チキンはカロリー・糖質が低く、タンパク質が豊富。
糖質制限においては強い味方になってくれます。
でも、うま辛チキンだけではビタミンやミネラルが全然摂取できません。
野菜や海藻類などもたっぷり食べて、バランスのいい食事を心がけましょう。
ダイエット中・糖質制限中にセブンイレブンのうま辛チキンを食べても大丈夫?
大丈夫です。
うま辛チキンのカロリーは185kcal、糖質は6.3gなので、心配する数値ではありません。
【まとめ】
- うま辛チキンのカロリーは185kcal
- 糖質は6.3g
- ホットスナックの中でも優秀な食べ物